ここ数年、雲が多くて初日の出が拝なかったのですが、今年は久々に初日の出を拝むことができました。
拝むというより、建物と建物の間の僅かな隙間から辛うじて初日の出を覗く、の方が正しい表現かもしれません。
もし、元旦が数日早ければ太陽が昇る位置は南側にずれ、数日遅ければ北側にずれます。そうすると建物の影に隠れて日の出を拝むことができません。本当にちょうどいい日が元旦ですので、生駒山から昇る初日の出を拝むことができるのです。
絶妙な場所に自宅があるのだと感心しています。
今年の干支は「乙巳(きのとみ)」。「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」そうです。
今年も、より素晴らしい一年でありますように。
本日1月6日(月)より、お稽古を始めさせていただきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。